2009年5月アーカイブ

新潟県佐渡にて

| コメント(0)

5月26日27日の二日間新潟県の佐渡島に行ってきました。

今月からリスタートを切った佐渡島の天領盃酒造

天領盃酒造    090526 031.jpg

左から
天領盃 生貯蔵酒
天領盃 スーパーボトル生原酒
天領盃 本醸造65% 新撰
天領盃 本醸造60% 別撰
比較対象酒
(旧)天領盃 新撰 
どのお酒にも新潟県の酒造好適米「越淡麗」
を使用したこだわりのお酒ばかりです。
今後55%の特別純米酒、45%の大吟醸「冴」
35%の大吟醸に同じく35%の純米大吟醸が
6月中にラインナップ予定です。
新潟にお越しの際は「天領盃」をお愛飲頂きます様
よろしくお願いいたします。
 
関谷醸造の「蓬莱泉」「明眸」「一念不動」もお忘れなく!

遠山

壮大な企画

| コメント(0)

5月24日(日)

同じ職業仲間が集まって催しを企画する事はよくあります。
今日は、そんな家族が集まって田植え体験を行いました。

田植えの手順や注意事項の説明

烏合会 田植え 090524 002.jpg

履物を揃えて・・・・
素足で田圃の中へ・・・・
はじめての土の感触は如何ですか?

烏合会 田植え 090524 005.jpg

記念のビデオ撮影も怠りなく!

烏合会 田植え 090524 007.jpg

「これが御飯のもとだよ!」とパパから直伝の教えを受けて

烏合会 田植え 090524 009.jpg

田植えが終われば泥んこにまみれた姿のままで
記念撮影

烏合会 田植え 090524 013.jpg

次の企画はこのお米を刈り取る9月の収穫祭
そして収穫されたお米を使用して10月31日には酒造り体験(オーダーメイド酒)
そして来年1月8日には体験酒「しぼりたて」で乾杯・・・・
しぼりたてのお酒を別途貯蔵して十数年後、田植えをした子供が
成人したらお祝いに・・・・と言う壮大な企画!

お酒の文化が感じられます。

遠山

岡崎にて

| コメント(0)

5月22日(金)

岡崎市「暮らしの学校」にて
「日本酒よもやま話Ⅱ」講座を行いました。

岡崎 暮らしの学校 006.jpg

昨年に引き続き今回で4回目の講座には
有り難い事にリピーターの方もみえ
1時間半の講座を熱心にお聞きいただきました。

岡崎 暮らしの学校 001.jpg

お酒を飲みながらお勉強が出来る
こんな楽しい事はありません!

ちょっと飲み屋で蘊蓄話をしたくなるのでは!

遠山

夏草やつわものどもの夢の跡

| コメント(0)

5月17日(日)
「明眸の会」が瀬戸市品野の久雲寺様で行われました。


明眸の会 090521 001.jpg

美味しいお酒には美味しい酒の肴!

明眸の会 090521 008.jpg

そして「明眸」を囲む素晴らしいメンバー

明眸の会 090521 006.jpg

今日のお酒を吟味する人いれば
奥ではひたすらお酒をあおる人!

明眸の会 090521 010.jpg

「明眸」を囲む素晴らしいメンバーは
笑顔も心も素晴らしい!

明眸の会 090521 014.jpg

お酒を囲む男性に
柴田さんの位牌を囲む女性
「和宏氏」は今も昔も変わりません!

明眸の会 090521 017.jpg

一人頭4合を飲んだ辺りでそろそろ二次会準備!

明眸の会 090521 021.jpg

皆で一次会の片づけをする辺りがまた楽しい!

明眸の会 090521 024.jpg

住職、腕を組む人が違う様ですが・・・
たまにはこんな楽しみも

明眸の会 090521 030.jpg

5月18日(月)早朝
一夜明ければ・・・・・

明眸の会 090521 039.jpg

瀬戸久雲寺も何事もなかったかのように!

「夏草やつわものどもの夢の跡」

遠山

日本酒は美味しいね

| コメント(0)

一日の仕事を終えて自宅でゆっくり飲む日本酒
本当に美味しいです。
(飲み屋で飲んでも美味しい!)

と言う事で・・・・

私の自宅での晩酌を紹介

お酒は「蓬莱泉の別撰」と「一念不動の純米」
酒の肴は「棒棒鶏」と「ねぎトロ」と・・・

給料酒 晩酌 090511 003.jpg

二本の徳利には「蓬莱泉別撰」と「一念不動純米」が
どちらにどの酒が入っているかわからない様に!
ブラインドで晩酌です。

給料酒 晩酌 090511 008.jpg

先入観でお酒を評価しないために!
きき酒能力の維持、向上のために!
そして、
なんと言ってもプロであるために!
杜氏とは本当に良い職業です。

お酒を醸して楽しんで、飲んで楽しんで!

遠山

関谷醸造のアグリ事業

| コメント(0)

田植えシーズンの到来です。
わが社のアグリ事業も最盛期!

トラクターから長淵剛が・・・・
然に非ず関谷醸造の亀ちゃんでした!

DSC_1686.JPG

今日の亀ちゃんの仕事は田植え準備の代掻き!

DSC_1689.JPG

相棒の敏さんは「空」をバックに田植えです。

DSC_1652.JPG


DSC_1655.JPG


DSC_1658.JPG


DSC_1659.JPG

その相棒の森下君と拓郎君は吟醸工房からの助っ人
お酒造りが終われば、アグリ事業も・・・
関谷醸造従業員総出でお手伝い!

DSC_1666.JPG

初夏を思わせる陽気に
晩酌のビールが恋しいな~!

DSC_1676.JPG

いやいや関谷醸造の従業員は日本酒を飲まなくては!
「生酒」でクイっと一杯いきますか!

DSC_1679.JPG

やっぱり日本酒は美味しいね!

遠山

吟醸工房の田植祭

| コメント(0)

5月5日(火)こどもの日
吟醸工房にて田植え祭が行われました。

少雨決行で行われた田植えには名古屋をはじめ
遠くは静岡県の袋井市から参加の方もみえました。

平成21年 吟醸工房田植え 090505 005.jpg

”どうです”この腰の据わった姿、大人顔負けです。
3年も通えば田植えもお手の物!

平成21年 吟醸工房田植え 090505 015.jpg


平成21年 吟醸工房田植え 090505 031.jpg

少々雨脚も強まり自然と田植えの手も早くなります。

平成21年 吟醸工房田植え 090505 033.jpg

もう少しで終了です。
傘が羨ましい!「ガンバレ!」

平成21年 吟醸工房田植え 090505 042.jpg

昼食用の五平餅の準備は万端

平成21年 吟醸工房田植え 090505 045.jpg

「わたしひとりで植えました。」と言いたげな満足げ顔!
肩に掛けたタオルがやけにお似合いです。

平成21年 吟醸工房田植え 090505 047.jpg

味噌おでん用のコンニャクに

平成21年 吟醸工房田植え 090505 049.jpg

コセダラの天婦羅に

平成21年 吟醸工房田植え 090505 051.jpg

「さぁ~皆さん少し早目の昼食です。」

平成21年 吟醸工房田植え 090505 055.jpg

「冷えた体は豚汁で温めて!」

平成21年 吟醸工房田植え 090505 058.jpg

五平餅を頬張る姿は昔も今も変わりません。
口の周りについたたれを舐めるしぐさも!

平成21年 吟醸工房田植え 090505 063.jpg

お腹いっぱい食べたかな!

遠山

5月3日(日)憲法記念日
吟醸工房にて平成20酒造年度最後の仕込みが行われました。

仕込まれたお酒はオーダーメイド酒
今秋の11月1日(日)挙式予定のお二人のお酒です。

蒸し上げられ冷まされたお米を

酒造り体験 庄田様 090503 002.jpg

「ヨイショ」とタンクに投入

酒造り体験 庄田様 090503 007.jpg

「エイ」

酒造り体験 庄田様 090503 017.jpg

「ヤー」と櫂入れを行って

酒造り体験 庄田様 090503 019.jpg

記念に二人で櫂入れポーズを

酒造り体験 庄田様 090503 025.jpg

最後は余裕で「ハイピース!」

酒造り体験 庄田様 090503 031.jpg

10月下旬にはオンリーワンの絶品のお酒が
披露宴会場へ届けられます。

お楽しみに!

遠山

お酒造りのお勉強!

| コメント(0)

4月30日(木)

お酒造りのお勉強会が開かれました .
自社で行う「春季研修」第三回目のテーマは
「製麹熱ともろみ発酵熱」

麹菌あるいは酵母はどれくらいの熱を発生するのか?
少々難題ですが・・・・

酒造り勉強会    090430 001.jpg

何といっても強い味方が我社にはいます。
先生の教えを受けて今は分からなくともいつかどこかで役立ちます。
それまでは頭の引き出しにしまって置きましょう。

頭の引き出しにしまった事を忘れてはいけませんよ!

衣替えをする様にたまには引き出しを開いてみましょう!
そして着くなった古着(データ)は処分処分!

使用せずに処分はもったいない!
頭を使っていないという事です。

データを活用して常に新調しましょう!

遠山

2022年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このアーカイブについて

このページには、2009年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年4月です。

次のアーカイブは2009年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ