2008年2月アーカイブ

福寿草

| コメント(0)

2月24日(日)
今年の2月は寒い日が続きます。
2月も下旬、そろそろ春を感じさせてくれても・・・

庭の片隅に目をやれば
薄っすらと雪化粧した土の合間から
「福寿草」が・・・
福寿草 080224 004.jpg

福寿草 080224 022.jpg

昨年より、約二週間遅れで花を咲かせていました。
もうそこまで春はやってきています。

新酒を片手に山菜料理が恋しくなってきました。

新酒のほろ苦さ、山菜のほろ苦さ
どこか青春の失恋の味にも似て・・・・

遠山

お酒は美味しい

| コメント(0)

2月15日(金)
バレンタインデーの翌日
(バレンタインデー・・・愛する人に女性から男性にプレゼントする日)
(日本では1958年頃から流行・・・・縁あって?私と同じ年)
チョコレートをもらい損ねた私は日本酒の会sake名古屋の定例会へ・・・・
今回は「新酒しぼりたて」がテーマ
参加者はこれまで最高の50名以上

日本酒の会 sake 名古屋  004.jpg

チョコレートも美味しいけど日本酒はもっと美味しいね!
今回エントリーされた「新酒しぼりたて」
どの酒も特徴があって美味しい

日本酒の会 sake 名古屋  006.jpg

さて、今回の定例会で最高評価を得たお酒は・・・・
興味のある方は「日本酒の会」ホームページをご覧ください。
「ほうらいせん」ホームページからリンクできます。


遠山

雪見酒と洒落込んで!

| コメント(0)

2月9日(土)
オーダーメイドの酒造り体験が再開されました。
(1月中は大吟醸仕込みの為体験はお休み)

オーダーメイド酒造り体験「幻の日本酒を飲む会様」 080209 001.jpg

今回の参加者は「幻の日本酒を飲む会」の面々

オーダーメイド酒造り体験「幻の日本酒を飲む会様」 080209 002.jpg

なぜか女性を中心にデジカメに収めてしまうのは
・・・・自然でしょうか?

オーダーメイド酒造り体験「幻の日本酒を飲む会様」 080209 007.jpg

携帯のカメラにも記念に収めましょう。

オーダーメイド酒造り体験「幻の日本酒を飲む会様」 080209 031.jpg

♪酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ~♪

 「少々お待ちください。仕込みを終えてから
 お酒が出来上がるまでにはおよそ一ヶ月
 掛かります。」

オーダーメイド酒造り体験「幻の日本酒を飲む会様」 080209 039.jpg

仕込みが終わればお決まりの
 ”記念撮影”
オーダーメイド酒造り体験「幻の日本酒を飲む会様」 080209 052.jpg

お酒が出来上がるまで一ヶ月
待ちきれない面々は?
市販のお酒で雪見酒

オーダーメイド酒造り体験「幻の日本酒を飲む会様」 080209 056.jpg

オーダーメイドの酒造りと雪見酒体験?
楽しさは格別!
体験の楽しさ倍増です。

オーダーメイド酒造り体験「幻の日本酒を飲む会様」 080209 070.jpg

遠山

「立春朝しぼり」の巣立ち

| コメント(0)

2月4日(月)
巣立ちの春
「立春朝しぼり」も関谷醸造から巣立っていきました。

「立春朝しぼり」は製造者から販売にいたる皆さんが携わるお酒!
中身のお酒は私達が丹精込めて醸しました。
商品の顔「ラベル」を販売に携わる皆さんで貼付します。

本社製造 立春朝しぼり仕込み体験 080204 020.jpg

お腹が空いては戦が出来ぬ・・・・
という訳で会場の傍らでは「お餅」搗き

本社製造 立春朝しぼり仕込み体験 080204 013.jpg

商品が出来上がったところで記念撮影
「ハイ、ポーズ」
早朝よりお疲れ様でした。

本社製造 立春朝しぼり仕込み体験 080204 022.jpg


最後に「立春朝しぼり」のお祓いをして出荷です。

本社製造 立春朝しぼり仕込み体験 080204 024.jpg

立春の朝、しぼり、壜詰め、ラベル貼り
そして本日中にお客様の手元まで・・・
そんな拘りの「立春朝しぼり」を召上がった皆様へ
感想をお聞かせください。

遠山

2月2日(土)
立春まであと二日!
仕込み44号「立春朝しぼり」もろみの発酵は
順調そのもの!


本社製造 立春朝しぼり仕込み体験 080202 003.jpg

状貌は「縮緬」泡状態
発酵の順調さを物語っています。

本社製造 立春朝しぼり仕込み体験 080202 011.jpg

このような状貌のもろみからしぼり後の味を予測すると
それはそれは頼もしい限りです。
もっとしっかり覗いて見ましょう。

本社製造 立春朝しぼり仕込み体験 080202 021.jpg

仕込み44号「立春朝しぼり」は2月4日を前に言わば
「まな板の鯉」状態
煮ても焼いても・・・
いやいや、このお酒はそのまま冷でグイっと召上がって頂きたいお酒です。

*「まな板の鯉」とは?
いったんまな板の上に載せられた鯉は、跳びはねたりしないといわれる。
まさしく、「立春朝しぼり」もこの状態、覚悟は決まっています。

遠山

2022年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このアーカイブについて

このページには、2008年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年1月です。

次のアーカイブは2008年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ