将来の愛飲家育成?

| コメント(0)

関谷醸造では愛飲家育成にも余念がありません。
と言う訳ではありませんが!
地元旭中学校一年生の「総合的な学習の時間」の
取材と体験活動が吟醸工房で行われました。

参加者は生徒四名と引率の教頭先生
まずは、しっかりと手を洗ってその後アルコール消毒
本社製造 酒造り体験 旭中学校様 071128 011.jpg

蒸し上げられた「白米」をさばきます。
本社製造 酒造り体験 旭中学校様 071128 005.jpg

カメラ目線のI君、カメラがちょっと気になります。
本社製造 酒造り体験 旭中学校様 071128 001.jpg

A君この蒸米の温度はどのくらいかな?
本社製造 酒造り体験 旭中学校様 071128 023.jpg

蒸し上げられた白米(蒸米)が予定の温度まで
冷めたところでタンクに仕込みます。
本社製造 酒造り体験 旭中学校様 071128 009.jpg

蒸し米をタンクに投入したら次は「櫂入れ」
U君「もっと腰に力を入れて!」
本社製造 酒造り体験 旭中学校様 071128 019.jpg

S君「その調子その調子!」
本社製造 酒造り体験 旭中学校様 071128 021.jpg

危険が伴う「本仕込み」は遠巻きから
恐る恐る覗いて見ます。
「タンクに落ちたらポックリ逝っちゃうんだよ!」
本社製造 酒造り体験 旭中学校様 071128 027.jpg

午後からはお酒造りの極意を伝授して
楽しい楽しい取材と体験活動は終了しました。
事故無く終了してよかったね!

7~8年後きっと彼らは愛飲家に育ってくれる事でしょう。

遠山

コメントする

2022年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このブログ記事について

このページは、honsyaが2007年11月28日 21:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「酒造り体験 パート・・・何回目かな?」です。

次のブログ記事は「三年連続 その3」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ