純米大吟醸「はつなつの風」の最近のブログ記事

料理工房 カリナリーアート  2023.May

              純米大吟醸 はつなつの風

<材料> 

真鯛刺身 ~100 g (冊又は切り身)                  
乾燥昆布 2枚  ・・・刺身を置ける大きさのもの2枚               
日本酒 適量 ・・・キッチンペーパーに浸し 昆布を拭う
少々
   
<添え野菜> 大根・人参・きゅうり・茗荷 ・・・せん切にして水にさらし、水気をきる
  甘夏 ・・・皮を剥き身をほぐす
  スプラウト・穂紫蘇
    
<バルサミゴソース> 以下材料を火にかけ、冷やす          <オリーブオイル・塩> 適量
バルサミゴソース 大匙  1
  濃口醬油 〃  1/2
  砂糖 小匙 2/3
  粒マスタード 小匙  〃
  塩・胡椒 適量

 

 

<作り方>

  1.  日本酒で拭った昆布の上に鯛の刺身を並べる。上から軽く塩をふり、もう1枚の昆布をかぶせる。
     きっちりラップで包み、冷蔵庫で3時間置く <昆布締め>

     
  2.  昆布締めした鯛を器に盛り、野菜を添える。鯛にオリーブオイルと塩をふり、<バルサミゴソース>を飛ばす。

     
  3.  昆布〆に使った昆布は、細切にして、小麦粉をまぶす。
     小麦粉と水(同量)を混ぜた衣で合えて、低温の油でからっと揚げる。塩やお好みで粉山椒を振る。<昆布のかき揚>




    はつなつ 送り.jpg

料理工房 カリナリーアート 2022.May

             純米大吟醸「はつなつの風」

 

 

<材料>   
剣先イカ(刺身) 35g ・・・糸(細)造り(細長く切る)
   
長芋 50g ・・・10cm位長さのせん切り
   
イクラ 適宜
   
     <割しょうゆ>                     <添え>
   煮切り酒 大匙 3                                            きゅうり   3cm ・・・あられに切る
   三河煎り酒 小匙 2                     花穂紫蘇  1~2本
   すだち汁 〃  1/2                      すだち   適宜
    塩 少々

 

<作り方>

  1.  長芋は10cm長さのせん切りにして、2%の塩水(250mlの水に5gの塩)に浸ける。
     しんなりしたらサッと洗い、水気を切る。

     
  2.  <割しょうゆ>を作る。酒を煮切り、冷ます。三河煎り酒とすだち汁を加える。

     
  3.  イカと1)の長芋を合わせ、器に形を整えながら盛り付ける。イクラをのせ、あられきゅうりと穂紫蘇の花を散らす。

     
  4.  周りから2)の<割しょうゆ>をかけて、すだちを添える。


    はつ夏の風 送り.jpg

 料理工房 カリナリーアート 2021.May

             純米大吟醸「はつなつの風」

 <材料> 

イサキ(刺身・冊) 100g ・・・両面に塩を少々振り1時間程冷蔵庫に置く。
   
白瓜 100g ・・・皮を剥き縦半分にし薄切にする。(今回は加賀太きゅうりを使用)
   
すだち 1個  ・・・輪に薄くスライス
   
みょうが 1ケ  ・・・せん切り
   
<ジュンサイ梅肉たれ>
ジュンサイ(水煮) 大匙3~
梅肉ペースト 10g ・・・梅肉を裏ごしする。
三河煎り酒 小匙1
小匙1-1/2

 

 

 <作り方>

  1.  下処理したイサキは水気を拭い、薄く削ぎ切りにする。

     
  2.  白瓜は塩を少々加え、しんなりしたら水気を絞る。

     
  3.  <ジュンサイ梅肉たれ>梅肉に煎り酒、水を加え味を調え、ジュンサイをあわせる。

     
  4.  1)、2)、すだちのスライスをボウルに入れて軽く合わせ、器に盛り付けみょうがをのせる。
     3)の<ジュンサイ梅肉たれ>を添える。


    はつ夏 送り.jpg

 料理工房 カリナリーアート 2020.May.

 

              純米大吟醸「はつなつの風」

 <材料> 

鯵(刺身用) 1尾(120g) ・・・ 三枚におろし
  塩 ・ 酢 適量
   
水茄子 2 ヶ(350g) ・・・ ヘタを落とし12等分のくし型に切る
      水 500 ml
      塩 大匙 1
      酢 小匙 2
   
    <薬味>  
  おろしわさび
  おろし生姜
  練り梅
    <添え>  
  三河煎り酒
  大葉
  白おぼろ昆布

 

 <作り方>

  1.  鯵の酢〆 → 鯵に塩を2つまみ振り冷蔵庫で20分程置く。
    水洗いして拭い、ひたひたの酢に浸けて20分~置く。皮を剥ぎ、斜め削ぎ切りにする。

     
  2.  水茄子 → ボウルに水~酢をあわせ、水茄子を漬ける。(冷蔵庫で6時間)

     
  3.  器に鯵の酢締めと、白おぼろ昆布をまぶした水茄子を盛りつける。
     薬味は、わさび、おろし生姜、練り梅をお好みで添え、三河煎り酒をつけていただく。


    はつなつの風 送り.jpg

料理工房 カリナリーアート 2019.May

            純米大吟醸 はつなつの風

<材料>

人参 40 g ・・・ 1.5㎝角切り、又は細かめの乱切
   
グリーンアスパラ 2 本 ・・・ 1.5cm角切
   
80 g ・・・  〃  〃
   
ベビーコーン 2 本 ・・・  〃  〃
   
きゅうり 1/4 本 ・・・ 〃  〃 軽く塩を振り、しんなりしたら水気を絞る
   

プチトマト

(赤・黄)

3 ケ ・・・ 4等分切り
   
<和え衣>  
マスカルポーネ 80 g
白味噌 80 g
塩・こしょう 少々
   
<添え>  
人参の葉 適宜

 

<作り方>

  1.  人参~ベビーコーンは茹でて、水気を拭う。

     
  2.  <和え衣>を作る。マスカルポーネと白味噌を混ぜる。水で柔らかさを加減し、塩で調味する。

     
  3.  ボウルに1)の野菜と、きゅうり プチトマトを合わせ、塩・こしょうし、2)で和える。

     
  4.  器に盛り付け、人参の葉を添える。

    はつなつの風送り.jpg

料理工房 カリナリーアート 2018.May

         純米大吟醸「はつなつの風」

<材料>

いさき 中1尾 ・・・三枚におろし 皮を剥ぎ中骨を抜く
   
小さじ1/3  
   
昆布 いさきのサクが包める大きさ
   
酢・酒 各小さじ1/2
   
わさび 適宜

 

<作り方>

  1.  いさきに塩をふり、30分程おく。
     
  2.  昆布は表面を拭い、酢と酒を合わせたもので浸して柔らかくする。
     いさきを挟み、その上をラップで包み、冷蔵庫で1日~置く。
     
  3.  削ぎ切り 又は糸引きにしたいさき と 山菜を器に盛り、おろしわさびを添える。

     

<山菜の煎り酒漬け>

<材料>  
筍(茹) 50g
蕗(茹) 50g
たらの芽(茹) 4本
三河煎り酒 大さじ1
 〃 2
酢橘絞り汁 小さじ1
   
<作り方>  
      1) 三河煎り酒~酢橘を合わせ、筍~たらの芽を漬ける。

 

 

はつなつの風 送り.jpg

料理工房 カリナリーアート 2015.May.

  純米大吟醸生酒 「はつなつの風」

〈材料〉

豚ヒレ肉(塊) 300g ・・・こしょうをまぶし、塩麹につけ、1日~冷蔵庫でねかせる。
塩麹 大さじ1
こしょう 適宜
   
「蕗の葉味噌」  
蕗の葉(茹) 18g  ・・・・熱湯を沸かし、葉を茹でる。水に(2時間~)さらしアクを抜く。
白すりごま 大さじ1
西京味噌 80g
仙台味噌 15g
黒砂糖 大さじ1/2
出し汁 〃  2
「蕗の酢漬け」  
250g ・・・板ずりをして2~3分茹でる。水にさらし、筋を取り4cmの長さに切る。
<合わせ調味料>  
150ml
150ml
さとう 大さじ2
小さじ1/2
赤唐辛子 1/2本(輪切り)
昆布 3cm×3cm 1枚

〈作り方〉

  1. 鍋に7分目程の湯を沸かし、豚ヒレ肉を入れる。80℃を保ちながら30分火にかける。
    火を止めてそのまま冷ます。(その後、冷蔵庫で保存)
     
  2. <蕗の葉味噌> すり鉢にいりごまを入れ擂る。蕗の葉を加え更に擂る。
    味噌類、黒砂糖を加え、出し汁で加減して、滑らかに練り上げる。
     
  3. <蕗の酢漬け> 蕗を保存瓶に入れ(昆布) ひと煮立ちさせた合わせ調味料を注ぐ。
    冷めたら冷蔵庫で保存する。
     
  4. 器にスライスした豚ヒレ肉と盛り付け、蕗の葉味噌と蕗の酢漬けを添える。
    (水きりした豆腐も合います)

    はつなつ2 送り.jpg

料理工房 カリナリーアート 2013.May.

 純米大吟醸生酒 「はつなつの風」

〈材料〉 2~3人分

   
<山菜>  
30g  ・・・茹でる
わらび 30g  ・・・アク抜き後、水にさらす
こごみ 6本   ・・・塩を加えた湯で、茹でる
山ウド 30g  ・・・短冊に切って、酢水にさらす
   
<野菜>  
新玉ねぎ 80g  ・・・薄切り、水にさらす
にんじん 20g  ・・・針打ち(極細切り)
そら豆 10粒 ・・・茹でる
かいわれ 適宜  ・・・3cmの長さ切り
   
三河煎り酒 適量
   
<ドレッシング>  
サラダ油 50ml
ごま油 5ml
50ml
濃口しょう油 30ml
みりん 20ml
   

〈作り方〉

  1. アク抜き下処理した筍、わらび、こごみは、適当な大きさに切る。
     
  2. 三河煎り酒を少し薄め、1)を漬けておく。
     
  3. 器に水気を切った筍~かいわれまでの、山菜類、野菜類を合わせ、器に盛り、<ドレッシング>添える。


    はつなつ 送り.jpg

料理工房 カリナリーアート     2011.May

純米大吟醸生酒 「はつなつの風」

 

〈材料〉

せり 150g
   
しらす干 20g ・・・熱湯を通し、ザルにあげる。
   
<調味料>
   
煮出し汁 50ml
   
しょうゆ 小さじ2
   
小さじ1
   
みりん 大さじ1/2
   
小さじ1/3

〈作り方〉

  1. せりは、3cmの長さに切り、熱湯に塩をふり茹でる,。水にさらし、水気を切り絞る。
     
  2. <調味料>を合わせ、1)のせりと、しらす干を浸し、なじませる。
     

hatsunatsu201105.jpg

あじのおぼろ昆布和え

| コメント(0)

料理工房 カリナリーアート   2010.May
~あじ の おぼろ昆布 和え~

純米大吟醸生酒 「はつなつのかぜ」


 <材料>

あじ(刺身用)   2尾 ・・・・・・ 3枚におろし骨を抜く

みょうが   2ヶ ・・・・・・ せん切りにし、水に放し、水気を切る

おぼろ昆布   6g ・・・・・・ 細かくほぐす

大葉   4枚 ・・・・・・ せん切りにし、水に放し、水気を切る

   <調味料>



<作り方>

1) あじに、塩を多めにふって、30分おく。水で塩を洗い流し、ひたひたの酢に15分つける。

2) 1)の酢〆したあじの皮をひき、一口大にそぎ切りにする。

3) あじとみょうがを和え、おぼろ昆布をまぶす。器に盛り、大葉を飾る。
   

2010,5月はつなつ.jpg

2024年1月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち純米大吟醸「はつなつの風」カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは純米大吟醸「しぼりたて」です。

次のカテゴリは純米大吟醸「ひやおろし」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ