吟醸酒協会の役員会に出てきました

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日、東京に行って

吟醸酒協会の役員会に出席してきました。

 

震災で開催が危ぶまれた「春の新酒祭」ですが、

周辺地域の計画停電があった場合の参加者の帰宅事情なども考えて

時間を少しずらして開催することになりました。

 

東北の会員蔵も皆さん参加が出来るということなので、

その蔵元さんを応援する意味でも皆さんの参加をお待ちしています。

 

役員会で東北の蔵元さん達からいろいろ情報をいただいたのですが、

思ったより知っている蔵元さんたちは被害が少ないようで、安心しました。

TVを見ていると軒並み津波で流されたか、全壊かで

ライフラインも全く復旧してない位のイキオイだったので、心配していましたが、

そんな所ばかりでは無いようです。

(もちろん本当に大変な蔵元さんもあるみたいですが…)

 

その時話題に上っていたのは、

茨城、栃木、群馬の蔵元さんが結構被害が多かった割りに

マスコミや世間からも忘れ去られている、という嘆きでした。

岩手、福島、宮城の日本酒を呑んで復興支援もいいですが、

茨城、栃木、群馬も気に掛けてください。

 

もちろんそれ以外の被害が無かった地域の蔵元さんも

海外出荷に関しては「日本製」というだけで止められている状態で、

(特に中国、東南アジア、EU) 、

文字通り「風評」被害のため輸出が大幅減です(泣)

 

そのうえ計画停電のために居酒屋さんにお客さんが居なくて

業務用市場が壊滅状態だったりして本当に泣きそうです(号泣)

 

実際に夜の東京も何ヶ所か見たり、

タクシーの運転手さんに聞いてみましたが、

ネオンや看板の明かりが消えて、寂しいかぎりです。

 

 

…という訳で(どういう訳だ?^^;;)

東北のお酒を5本呑んだら

ぜひ愛知の地酒も1本呑んでください(ドコとは言いませんが^^)

お願いします^^;;;

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.houraisen.co.jp/mt/mt-tb.cgi/329

コメントする

2023年12月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログ記事について

このページは、sekiyaが2011年4月15日 12:19に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「」です。

次のブログ記事は「田植えの準備」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ