梅雨入りかと思うような天気です。
すこし肌寒く感じます。
このところあまり気温も上がっていませんし、
5月6月の日照時間もあまりなかったようです。
田んぼを見るとどうも生育が遅めな感じがします。
酒米は背が高くて・米粒が大きいので
どちらかというと前半抑えめにするのが基本です。
倒れないように背が伸びないよう
肥料を控えめにしたり、
大きな米籾の1粒1粒に栄養が行き渡るように
1株に付く籾の数を減らすため
茎の数が増えない様にするのが基本です。
今年は自然と前半抑えめになっています(笑)
長期予報では梅雨が明ければ
あとは平年並みの暑い夏になるようなので、
「前半抑えめ」→「後半天気良くてしっかり光合成!」
と言う流れが出来れば理想的です。
(前半抑えすぎてもいけませんが)
しかし、こればっかりはお天道様の気分次第なので
早く梅雨が明けて天気が良くなることを祈りましょう(^^)
ピッタシ・カンカンでしたね
先ほどのTVニュースでは東海地方梅雨入りとかです
でも、豊田南部は降っているものの豊田中部以北は空模様だけで未だ持ってカラカラ
天気が良いのは嬉しいことですが週一程度は降っていただかないと畑がカラカラ
カラカラの日には吟〃に冷やした日本酒をいただきましょう
東海地方も梅雨入りし、曇り・雨の日々がやって来ました。
天候不順で農作物の生育が悪いのはどこも同じで、私も鳳来の
実家の梅畑で実感してきました。日照時間の影響で、日焼けは
少ないのですが、生育不良の梅が多いです。昨年とほぼ同じ
日にちで作業を始めていますが、約3日~4日収穫が早い(
生育が遅い)感じがします。
青梅の出来が不作! などという話題が巷ではあるようですが
量はそこそこ例年並にでると思います。
いかんせん、和歌山産が、愛知産より早く実って収穫され、
市場に先に出回ってしまう。また、中国産の輸入もある。
ということで、今年も市場の価格は辛いです。
農家も何か青梅に付加価値というものを考えないと、このまま
ではやっていけないでしょうね!
その分、関谷さんの新企画には期待大です。
私は、10・11日と収穫をしてきました。我が家の青梅の
収穫は15日までかかると思います。ただし、市場・農協の
関係で、月曜・金曜は作業をしないので、青梅は実質あと
3日で採れてしまうでしょう。会社を休んでの収穫は、楽しい
ようでもあり辛いようでもあり複雑ですが、火曜日からの収穫
も頑張ります。
実った梅は、時期を待ってはくれないので、仕事を休んでの
これも仕方ないことだと思っています。
昨日収穫された関谷さん向けの青梅は、今朝、親父と長谷川
さんが田口まで運び、すでに洗浄されていることでしょうね。
どんな物に変身してくれるのか?楽しみです。
豊根の青い丸い実も楽しみにしています。
いつもコメントありがとうございます。
先週末ちょっと忙しくて
コメント掲載が遅くなってしまいました。
スイマセン
>豊田の和ちゃん さん
梅雨入り当たりました!(笑)
自分でも家に帰って天気予報見てビックリしました。
この辺りから稲武に掛けて雨の通り道なのか
平野部で降って無くても結構降りますよ。
>かみくん さん
収穫と選果お疲れさまです。
おかげさまでキレイな梅が届きました。
今日のBlogは梅酒ネタです。お楽しみに