blog_logo3.gif

« 2010年06月 | メイン | 2010年08月 »

2010年07月26日

食彩フェスタのPR

今日は食彩フェスタのPRで

エフエムとよた(RADIO LOVEAT 78.6MHz)と
エフエムおかざき(76.3MHz)に出演してきました。

どちらも15分ほどの生放送でしたが、
やっぱり生は緊張します。

明後日(28日)18時半頃、同じくPRで
FM豊橋(84.2ラジオ)にも出る予定です。

あ~~~~、緊張する(T-T)


投稿者 sekiya : 17:17 | コメント (0)

2010年07月10日

消費税10%を考える

いよいよ明日は参議院選挙

消費税10%が今回の争点となっていますが、
それについてつらつらと書いてみます。

ニュースや新聞を見ていると
消費税導入はやむなし的な論調になっていますが、
低所得者層への配慮が必要との考え方から
1.生活必需品は軽減税率を適用する
2.低所得者層への給付や還付を行う
という2つの案が出ているとのこと

通常の日常品に関しては当然どちらかの
対策が必要になると思うのですが、
ところがどっこい「酒」は非常に微妙な立場の物品です。

そのため消費税を導入した暁に
「1案を採用!」ということになると
非常にやっかいな状態が予想されます。

まず「酒類(アルコール1%以上含む飲料)」が
生活必需品か贅沢品かの議論が必要となります。

ここで酒類は
全て「生活必需品」(または全て「贅沢品」)
となってくれればある意味、楽なのですが、
一部の商品は「生活必需品」指定、残りは「贅沢品」となると
とてもやっかいです(泣)

「合成清酒」は生活必需品だけど「日本酒」はダメとか
「発泡酒」は生活必需品だけど「ビール」は贅沢品
とかなると業界団体入り交じっての大論争になり
収拾が付かなくなること必至です(笑)


それ以外にも、同じ日本酒でも
価格が2000円未満は生活必需品、それ以上は贅沢品
普通酒は生活必需品で、特定名称酒は贅沢品
とか訳の分からない区分けが出来てしまうと、
伝票処理上やレジでの対応が面倒極まりないため、
勘弁して欲しいのが本音です。
 
 
 
おそらく性質上
酒類は全て贅沢品になるのだろうなぁ、とは思いますが、
それならそれで、これを機に「酒税」に「消費税」が掛かる
いわゆる「税金の2重取り」問題は解消してもらわないと困ります^^;;

うちの規模でも「酒税に掛かる消費税」だけで
1000万ぐらい払う計算になります。
(大手メーカーだと、どうなるのか恐ろしくて計算が…^^;;)


それと一番大切なのはその使い道
財源が確保出来たからといって
必要の無い道やダムを造っていたのでは
いくらおカネがあっても足りませんよ(笑)


そんなことも少しは頭の片隅に置きながら
明日は必ず選挙に行きましょう!!

投稿者 sekiya : 16:00 | コメント (0)

2010年07月02日

緊張の一瞬

よく考えると7月になったと言うことは
1年の半分が終わったと言うことです。

本当に月日が経つのは早いものですね。
 
 

昨日は「呑み切り」がありました。


蔵人(+一部営業や社外の研究機関の人)たちが
今シーズン造られた酒をチェックします。

今年の酒の出来映えが試される
緊張の瞬間です。

蔵人達も神妙な面持ちで試飲をしています。


基本的に貯蔵タンク毎に行うので、
100サンプルほど試飲をします。

1日で全部試飲するのは厳しいため、
2日に分けて行いますが、
それでも1日50ほど味を見ないといけません。

酒好きな人が聞くと
「仕事で酒が飲めてうらやましい」
と思うかも知れませんが、
これがどうして、結構疲れます。


…で、
疲れた後に何故か無性に食べたくなるのがコレ
↓↓↓

忍者ハットリくんに出てくる
獅子丸の大好物(古っ…)ちくわです。

近くのスーパーに無いときは仕方ないですが、
やっぱり豊橋名産・ヤ○サのちくわが一番ですね^^


…で結果はどうだったかって?

これから出荷される蓬莱泉、一念不動、玉桂、明眸に
ご期待ください(^^)v

投稿者 sekiya : 10:38 | コメント (1)

2010年07月01日

夢山水の生育状況

ワールドカップ日本代表残念でしたね。
でもよく頑張ってくれました。

しかし、これで残りのベスト8以上の試合は
録画して見れば十分なので
寝不足な毎日から解放されます(笑)

昨日、そんな眠い目をこすりながら
夢山水の田んぼを廻ってみましたが、
日照不足と低温(ここ最近は暑いですが…)
により生育は余りよくありませんでした。

5月中~下旬に植えた田んぼが

こんな感じ、

いつもの年の6月下旬に撮った様子が

こんな感じなので、
いかに生育が良くないか良く分かると思います。

多少生育の良い
ゴールデンウィークあたりで(4月下~5月上)
植えた田んぼでも

こんな感じなので、
これでも平年に比べると
決して良いとは言えません。

ちょっとヤバイ感じです。

平年だと「中干し(なかぼし)」といって
稲が生育しすぎないように水を抜いて
田んぼをいったん乾かすのですが、
今年は中干しの必要が全く無い状態です。


とはいうものの日照不足や冷夏といった
気象の事は何ともすることが出来ないので、
神頼みぐらいしかすることがありません(泣)

困ったモノです。

投稿者 sekiya : 08:39 | コメント (0)